お客様の目が輝く瞬間-日本文化に触れた喜びと感動-の共有

山本素子さん(2011年合格 英語)

概要

 「一期一会」-これはIJCEEの本部に設置されている小石川交流庵に掛かっているお軸の言葉です。茶道や着物体験の仕事の機会には、先輩方とご一緒する 場合があります。これが私の“気づき”を与えてくれる環境です。

 私自身、学ぶべきところや反省点が多くあり、だからこそ、研修や講座に参加して、自らを高 めることができます。何より、茶道・書道・能などに精通したカリスマガイドの山口和加子先生に学べることは、大変、贅沢な事であると思います。

 茶道・着物・華道などの体験プログラムでは、日本文化に触れた、お客様の目が輝く瞬間を傍で共有することが出来ます。体験という目に見えない“お土産”を差し上げられるよう願っています。

全文

 毎回、IJCEEで分けて戴く新鮮な気持ちは一体何処から来るのでしょう。

 

 多岐にわたる体験プログラムは、お客様の目が輝く瞬間 - 直に日本文化に触れて湧き上がる喜びや驚き - を傍で共有することが出来ます。また、文化の違いを認識することは、それを目には見えない“お土産”としてお互い心に留める事が出来るという点で得がたい 経験となります。

 

 一年を通じて開催される研修、講座は学び続ける姿勢や、常に幅広い興味関心を抱く大切さを教わる場です。IJCEEには先生方が在籍され、大きな心で丁寧なご指導をいただけるほか、普段よりお姿や所作を拝見できるので、贅沢な事であると思います。

 

 特筆すべきは“気づき”を与えてくださる環境です。「一期一会」-これは小石川交流庵に掛かっているお軸の言葉です。仕事の機会には、状況はその都度異な りますが、先輩方をはじめ皆さまとご一緒する場合があります。そこで学ぶべきところや反省点が多くあります。またこのように感じることが出来るのも、お互 い顔の見える関係にあるからこそだと感謝を致しております。